「茶菓きみくら」行ってきました
御前崎灯台から車で50分程度
急須も持ってないくせにお茶2千円分買いました
(今度実家に帰った時の土産にでもしようかな...)
このお茶を淹れるスペースも実際にありました 訪れた時は使われてなかったですが
(というかここら辺の話は背景のモデルがないことがないような気がする)
買ったのは当然ほうじ茶と秘壺蔵(秘蔵のモデルっぽい)
確かにお茶多すぎて、ただお茶を買いに来た場合何を買えばいいか全然わからないなこれ
二階のカフェで例のセットを注文
完全に一致
これはあれだ
飲む入浴だ
普通に他のお客さんもいたので写真は無いですが、↑のコマと同じスペースもありました
私は反対側の道路に面したスペースに座ったのでじっくり見られませんでしたが
ここで買った寒蜜いちご大福も載せておきます
いちご on 大福...
おまけ
御前崎キャンプ場もといマリンパーク御前崎 キャンプ場を覗いてきました
海側から見たキャンプサイト
漫画にある通り3月はまだ定休日でしたのでキャンパーはいませんね
その小高い丘から海の写真
シーズンになれば海水浴も楽しめるでしょうね
引用元
・ゆるキャン△⑤(株式会社 芳文社 2017年12月27日 第1刷発行)
・ゆるキャン△➅(株式会社 芳文社 2018年3月27日 第1刷発行)
0 件のコメント:
コメントを投稿